1994年(平成6年) ・小式澤、関谷、関川の3名の従兄同士で有志の会を設立し、当初フルーツカントリー越後という名称で郵パック等の産直の販売を始める。
1997年(平成9年) ・メンバーの関川の義兄で三友会の吉田氏、丸一新潟青果(株)故津野氏の仲介でイオングループの当時ジャスコ新潟青山店で幸水梨の生産者表示(産地)での販売が行なわれた。この時から名称をみつば会と改名し、その後の豊水梨~ル レクチェまでシーズンを通して出荷を行う。
1998年(平成10年) ・新高梨の出荷に合わせ、初めてオリジナルデザインの出荷用段ボールを作成し、以降全ての品種の段ボールを段階的に揃えていく。
1999年(平成11年) ・生産量増に伴い、長岡中央青果㈱を経由して、丸一新潟青果㈱長岡(営)に全品種・全規格の出荷を行う。
2000年(平成12年) ・県の園芸複合アタック支援事業(水田→果樹園に転換)で、個々の栽培面積を拡大する。
2002年(平成14年) ・県内の一部の生産者の無登録農薬の使用が発覚し、新潟県内の農協は幸水梨の出荷停止を決め、当時産地は過去に例の無い大混乱が生じた。しかし、みつば会は当時のイオン㈱、丸一新潟青果㈱の当時の担当者様のご厚情にあずかり、何とか出荷を行うことが出来た。
2003年(平成15年) ・この年から、丸一新潟青果㈱の担当者増井氏の異動に伴い、新潟市中央卸売市場内に出荷
先を移す。ル レクチェのオリジナルの化粧箱を作成し、イオン㈱のお歳暮ギフトに日本梨と併せて参入する。イオン㈱幕張本部で初めてル レクチェの販売会を行う。
2004年(平成16年) ・梨工房みつば会と名称変更する。出荷量も増え、中古ではあるがフォークリフトを新に導入する。
2006年(平成18年) ・10周年記念大会を開催。(ワシントンホテル燕三条)
2007年(平成19年) ・念願の集出荷場を建設し、竣工式を行う。ル レクチェのギフトの受注数が4,000ケースに達する。新潟市江南区に移転した新潟市中央卸売市場へ視察研修会
2008年(平成20年) ・佐渡市羽茂へル レクチェ視察研修。
2010年(平成22年) ・ル レクチェのギフトの受注数が5,000ケースに達する。
2011年(平成23年) ・イオンリテール㈱北陸信越カンパニー事務所でル レクチェ勉強会に参加。7月に新潟・福島豪雨が襲い、河川敷の果樹園に甚大な被害を受ける。
2013年(平成25年) ・ル レクチェのギフトの受注数が過去最高の5,800ケースに達する。市単補助事業を活用しフォークリフトを入替導入。
2014年(平成26年) ・出荷場事務所を新築する。
2015年(平成27年) ・20周年記念大会開催。
2017年(平成29年) ・バックホー新規導入
2021年(令和3年) ・出荷場増築(ルレクチェ資材庫)
歴代のフォトギャラリー